礎(いしずえ)

礎(いしずえ)

礎(いしずえ)

家屋や橋などの柱の下に据える土台石。根石 (ねいし) 。柱石 (はしらいし) 。 「礎」をみて、「いしずえ」と読める人は、建築の世界に入ったばかりの人は、なかなかいないですよね。
では、「定礎」はどうでしょうか。
大きな建物であれば、たいていどこかに「定礎」と書かれたプレートが埋め込まれているのを見たことありませんか?
建物の竣工日を記念してプレートが埋め込まれているという意味合いもありますが、建物の基準となる礎の位置を定め、建築を正確に行う儀式「定礎式」に由来しています。
「定礎」のプレートの中には定礎箱が埋められており、この箱の中には、氏神様への御礼、建築図面、定礎式が行われた日の新聞、通貨、関係者の名簿などが納められています。中身に決まりはなくさまざまです。

   

スポンサード リンク